の形で呼ぶ。
//
// anchor_idはフレームを使う場合最低限各フレームごとに設定。お互い他のフレームを書換えたときにへんな干渉をさけるため。
// その他ページの種別毎などで変えてもよいが、あまり小分けにするとcookieが増える。
// 同じanchor_idで保存されるcookieは1セットのみ。でも単独ページ表示のサイトなら概ねこれで充分。
anchor_id = "anc_main";
noanchor = false; // bodyにanchorをしかけたときなど場合によって一時無効にするためのフラグ。
// アンカーの記憶。
function anchor_save(object_id, page_id) {
if(noanchor) { anchor_erase(); return; }
get_scroll();
setcookie(anchor_id+"_pid", page_id, 0);
setcookie(anchor_id+"_st", scroll_top, 0);
setcookie(anchor_id+"_sl", scroll_left, 0);
if(object_id) {
object_top = scroll_top + get_object_top(object_id);
object_left = scroll_left + get_object_left(object_id);
setcookie(anchor_id+"_oid", object_id, 0);
setcookie(anchor_id+"_ot", object_top, 0);
setcookie(anchor_id+"_ol", object_left, 0);
} else {
setcookie(anchor_id+"_oid", "", -1);
setcookie(anchor_id+"_ot", "", -1);
setcookie(anchor_id+"_ol", "", -1);
}
}
// アンカーの適用。
function anchor_apply(page_id) {
if((saved_page_id = getcookie(anchor_id+"_pid")) && page_id != saved_page_id) { return; }
get_scroll();
if((anchor_st = getcookie(anchor_id+"_st")) != "" && (anchor_sl = getcookie(anchor_id+"_sl")) != "") {
anchor_st = parseInt(anchor_st);
anchor_sl = parseInt(anchor_sl);
} else {
anchor_st = scroll_top;
anchor_sl = scroll_left;
}
if((object_id = getcookie(anchor_id+"_oid"))
&& (anchor_ot = getcookie(anchor_id+"_ot")) != ""
&& (anchor_ol = getcookie(anchor_id+"_ol")) != "") {
offset_top = (scroll_top + get_object_top(object_id)) - parseInt(anchor_ot);
offset_left = (scroll_left + get_object_left(object_id)) - parseInt(anchor_ol);
} else {
offset_top = offset_left = 0;
}
window.scrollTo(anchor_sl + offset_left, anchor_st + offset_top);
}
// アンカー消去。あえてとっておく必要がなければanchor_apply()後すぐ消去が望ましい。
function anchor_erase() {
setcookie(anchor_id+"_pid", "", -1);
setcookie(anchor_id+"_st", "", -1);
setcookie(anchor_id+"_sl", "", -1);
setcookie(anchor_id+"_oid", "", -1);
setcookie(anchor_id+"_ot", "", -1);
setcookie(anchor_id+"_ol", "", -1);
}
//-->
倉金家ホームページ
我と、わが家族の生きた証しを永遠に記録すべく、 ここに倉金家ホームページを立ち上げるものなり。 などとたいそうなことを申しておりますが、実はただ単に ホームページ遊びをしていただけなんでございます。はい。 |
|
|
1月1日(水) 元旦 初日の出 そして 新年の誓い
新年おめでとうございます。ついに75歳のお正月となった。とはいえ特別なことは何もない。 今年の元旦は快晴。とてもいい初日の出が拝めた。
|
例によって新年の誓い。かっこいいのもさることながらとにかく健康に気をつけなくてはなるまいと思い「はやねはやおきはらはちぶんめ」とした。
そしてお雑煮をいただき、毎年恒例でつくる干し柿を食べたとき、さっそく今年最初の問題発生。
|
ちょっと味に違和感を感じて割ってみて思わずのけぞった。 中には真っ黒いカビが繁茂しているではないか。 少し食べてしまったが大丈夫かな。 年末に干し始めたころしばらく気温が高くてしかも雨の日が続いてうまく干せなかった。 干し柿農家は硫黄燻蒸とか殺菌とかするらしいがそういうことは特にやっていない。 防カビ剤や殺菌剤その他添加物などは使わないほうがいいと思っていたがこれを見るとかならずしもそうでもないな。むやみに使うのはもちろんだめだけど。 それとやはりものごとプロに任せるのが一番いいと感じた一件でした。
|
|
|