の形で呼ぶ。
//
// anchor_idはフレームを使う場合最低限各フレームごとに設定。お互い他のフレームを書換えたときにへんな干渉をさけるため。
// その他ページの種別毎などで変えてもよいが、あまり小分けにするとcookieが増える。
// 同じanchor_idで保存されるcookieは1セットのみ。でも単独ページ表示のサイトなら概ねこれで充分。
anchor_id = "anc_main";
noanchor = false; // bodyにanchorをしかけたときなど場合によって一時無効にするためのフラグ。
// アンカーの記憶。
function anchor_save(object_id, page_id) {
if(noanchor) { anchor_erase(); return; }
get_scroll();
setcookie(anchor_id+"_pid", page_id, 0);
setcookie(anchor_id+"_st", scroll_top, 0);
setcookie(anchor_id+"_sl", scroll_left, 0);
if(object_id) {
object_top = scroll_top + get_object_top(object_id);
object_left = scroll_left + get_object_left(object_id);
setcookie(anchor_id+"_oid", object_id, 0);
setcookie(anchor_id+"_ot", object_top, 0);
setcookie(anchor_id+"_ol", object_left, 0);
} else {
setcookie(anchor_id+"_oid", "", -1);
setcookie(anchor_id+"_ot", "", -1);
setcookie(anchor_id+"_ol", "", -1);
}
}
// アンカーの適用。
function anchor_apply(page_id) {
if((saved_page_id = getcookie(anchor_id+"_pid")) && page_id != saved_page_id) { return; }
get_scroll();
if((anchor_st = getcookie(anchor_id+"_st")) != "" && (anchor_sl = getcookie(anchor_id+"_sl")) != "") {
anchor_st = parseInt(anchor_st);
anchor_sl = parseInt(anchor_sl);
} else {
anchor_st = scroll_top;
anchor_sl = scroll_left;
}
if((object_id = getcookie(anchor_id+"_oid"))
&& (anchor_ot = getcookie(anchor_id+"_ot")) != ""
&& (anchor_ol = getcookie(anchor_id+"_ol")) != "") {
offset_top = (scroll_top + get_object_top(object_id)) - parseInt(anchor_ot);
offset_left = (scroll_left + get_object_left(object_id)) - parseInt(anchor_ol);
} else {
offset_top = offset_left = 0;
}
window.scrollTo(anchor_sl + offset_left, anchor_st + offset_top);
}
// アンカー消去。あえてとっておく必要がなければanchor_apply()後すぐ消去が望ましい。
function anchor_erase() {
setcookie(anchor_id+"_pid", "", -1);
setcookie(anchor_id+"_st", "", -1);
setcookie(anchor_id+"_sl", "", -1);
setcookie(anchor_id+"_oid", "", -1);
setcookie(anchor_id+"_ot", "", -1);
setcookie(anchor_id+"_ol", "", -1);
}
//-->
倉金家ホームページ
趣味の部屋/サーバー構築メモ
現在サーバーのデスクトップ環境としてKDEを使っています。 開発環境としてはよいのですが、通常のサーバーの監視程度にはメモリーをよけい食ったりして少し重いと感じています。 Xfceというデスクトップが軽快との評判なので試してみます。
|
|
|
インストール
例によって不精してSynapticから task-xfce をインストール指定。 関連パッケージも自動インストールにおまかせ。 今回のバージョンは4.4.1-0vl1です。
|
使ってみる
いったんKDEからログアウトし、セッションをXfceに切り替えログインしてみます。
起動はKDEに比べて確かに速い。 フォルダやファイルを開いたりするデスクトップの動作も軽快です。
でもデスクトップの見てくれにいくつか難が。 1)アイコンの名前が全部は表示されない。ちょっと長いと後ろが....に。 これは致命的。 2)アイコンのデザインがいまいちでファイルの種類がわかりにくい。 アイコンテーマがいくつかあるがどれを選んでも似たようなもの。 これもいくぶん致命的。 3)アイコンの名前に記号が入っていると文字コードで表示されるらしい。 /var/logは%2fvar%2f....と表示されています。 ディレクトリへのショートカットはパス名をそのまま使いたいのでこれも問題。
|
...というわけで、ひとまずディフォルトデスクトップとして使うのは保留。
同時にインストールされた軽快なファイルマネージャーThunarなどはKDEからも問題なく使えます。
|
|
|