manekineko倉金家ホームページ


2023年日記

2023年1月1日開始 ごくまれに更新
我と、わが家族の生きた証しを永遠に記録すべく、
ここに倉金家ホームページを立ち上げるものなり。

などとたいそうなことを申しておりますが、実はただ単に
ホームページ遊びをしてるだけなんでございます。はい。


1月20日(金) お昼寝

最近お昼ご飯を食べてしばらくするととても眠くなる。

少し前から天気がいい日には部屋の窓際に座椅子を置いて日向ぼっこしながらお昼寝するのが日課となってしまった。
これがまた無性に気持ちがいい。
ちょうど温まった部屋の暖かさに加え、足元の日差しがまたなんとも言えない。

思えば最近眠くなるのが早くなった。お昼寝も多くなった。うたたねも増えてきた。

だんだん起きている時間が短くなって . . . やがて気がついたらゼロに . . . おおお、考えただけでおそろしい。

1月15日(日) ホームページプログラムの改良

新年おめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。

このホームページはその昔インターネットが流行り始めてホームページ遊びを開始、かれこれ20年近く続けている。
当初は日本IBMのホームページビルダーというソフトを使って開始したが、そのうち自分でホームページの作成表示プログラムを作り始め「IRORIBATA」と名付けてそれを使っている。

現在このページを表示しているのがまさにそのIRORIBATAプログラム。
左右にサイトの概略と個々のページを高度に連携させて表示し、ホームページを作る人には作りやすく、サイトを訪れた方には見やすくわかりやすくと思い作ってきた。

その間にもIRORIBATAを組み上げている言語やデータベース、あるいはサーバーのソフト等もどんどんバージョンアップされてきて、セキュリティー等の関連からか昔の便利な機能や手間のかからない機能などが非推奨になり厳格な表現や記述が必要とされてきている。非推奨の機能はそのうち削除されますよーとアナウンスされ、いくつかは実際削除されて対応を余儀なくされた。
またいくつか細かいバグや改良点にも気づいてはいる。

運用しているサーバーそのものは自宅からヘテムルというレンタルサーバーに変えたが、いつセキュリティー対応のためバージョンアップせざるを得ないと言ってくるかわからず、移行期間は設けてくれるにせよ早めに対応しておいた方がいいだろう。
同期会などのホームページもあり、私に何かあっても、少なくともあと30年間は無事に表示されてほしい。

というわけで去年の暮から対応を開始したのでした。
まずはプログラム改良と動作確認のため自宅のパソコンを再度サーバー化。

ホームページをレンタルサーバーに移動して以来3年ほどホームページのプログラムから遠ざかっていたが、久々に見直してあせった。自分が書いたプログラムなのに読めない! わからない!
さらには実際少し開始してここをこうしてと考えて、お昼ごはんを食べて続きをやって確認したらおかしい。よくよく調べてみたら考えただけでやったつもりになって...まだやっていない! こんなことがあるんだー?? 自分で信じられず...耄碌したとはこのことだ!!

まだまだ先は長い。