の形で呼ぶ。
//
// anchor_idはフレームを使う場合最低限各フレームごとに設定。お互い他のフレームを書換えたときにへんな干渉をさけるため。
// その他ページの種別毎などで変えてもよいが、あまり小分けにするとcookieが増える。
// 同じanchor_idで保存されるcookieは1セットのみ。でも単独ページ表示のサイトなら概ねこれで充分。
anchor_id = "anc_main";
noanchor = false; // bodyにanchorをしかけたときなど場合によって一時無効にするためのフラグ。
// アンカーの記憶。
function anchor_save(object_id, page_id) {
if(noanchor) { anchor_erase(); return; }
get_scroll();
setcookie(anchor_id+"_pid", page_id, 0);
setcookie(anchor_id+"_st", scroll_top, 0);
setcookie(anchor_id+"_sl", scroll_left, 0);
if(object_id) {
object_top = scroll_top + get_object_top(object_id);
object_left = scroll_left + get_object_left(object_id);
setcookie(anchor_id+"_oid", object_id, 0);
setcookie(anchor_id+"_ot", object_top, 0);
setcookie(anchor_id+"_ol", object_left, 0);
} else {
setcookie(anchor_id+"_oid", "", -1);
setcookie(anchor_id+"_ot", "", -1);
setcookie(anchor_id+"_ol", "", -1);
}
}
// アンカーの適用。
function anchor_apply(page_id) {
if((saved_page_id = getcookie(anchor_id+"_pid")) && page_id != saved_page_id) { return; }
get_scroll();
if((anchor_st = getcookie(anchor_id+"_st")) != "" && (anchor_sl = getcookie(anchor_id+"_sl")) != "") {
anchor_st = parseInt(anchor_st);
anchor_sl = parseInt(anchor_sl);
} else {
anchor_st = scroll_top;
anchor_sl = scroll_left;
}
if((object_id = getcookie(anchor_id+"_oid"))
&& (anchor_ot = getcookie(anchor_id+"_ot")) != ""
&& (anchor_ol = getcookie(anchor_id+"_ol")) != "") {
offset_top = (scroll_top + get_object_top(object_id)) - parseInt(anchor_ot);
offset_left = (scroll_left + get_object_left(object_id)) - parseInt(anchor_ol);
} else {
offset_top = offset_left = 0;
}
window.scrollTo(anchor_sl + offset_left, anchor_st + offset_top);
}
// アンカー消去。あえてとっておく必要がなければanchor_apply()後すぐ消去が望ましい。
function anchor_erase() {
setcookie(anchor_id+"_pid", "", -1);
setcookie(anchor_id+"_st", "", -1);
setcookie(anchor_id+"_sl", "", -1);
setcookie(anchor_id+"_oid", "", -1);
setcookie(anchor_id+"_ot", "", -1);
setcookie(anchor_id+"_ol", "", -1);
}
//-->
倉金家ホームページ
趣味の部屋/サーバー構築メモ
ffftpでファイルがちゃんと表示されない場合があることに気がつきました。 Proftpdのバージョンアップに伴い仕様が変更されたのが原因でした。 パッチをあてて修正します。 |
|
|
友人に写真をftpしてもらうことになりお願いしたらftpディレクトリの内容が表示されないという事態になりました。ffftpを使用しているということなので自分でもやってみて調査。 昔はちゃんと表示されていたはずだけどと思いつつやってみると、たしかにファイルの取得にNLSTを使うとだめなことがわかりました。さっそく調べてみたら、 http://www.hayasoft.com/haya/linux/proftpd_nlst_patch.html にしっかり書いてあり修正パッチまで公開されていました。 バージョンアップに伴い仕様が変更されたようです。
|
ソースの入手
proftpdのソースを入手: $apt-get update $apt-get source proftod バージョンは1.2.10でした。
パッチを入手: 上記URLより proftpd-1.2.10 用(proftpd-1.2.10-nlst-ffftp.patch) をrpm/SOUCES にダウンロード。
|
パッチあて
いったんproftpdのソースを展開します。 $tar zxf proftpd-1.2.10.tar.bz2 パッチ当て $patch -p0 < proftpd-1.2.10-nlst-ffftp.patch 一瞬で完了します。
古い zxf proftpd-1.2.10.tar.bz2 を捨てて再び .tar.bz2 をつくります。 (Vineのspecがそうなっているから)
|
コンパイル
$cd ~/rpm/SPECS $rpmbuild -ba proftpd.spec 少しエラーが出るが致命的ではないようです。
|
インストール
rootでRPMS/i386に入り、できたrpmをインストールします。 #rpm -Uvh --force proftpd-1.2.10-0vl5.i386.rpm
Synapticでバージョンの固定を指定しておきます。
完了
|
確認
#service proftpd restart
あとは実際にffftpで接続してLISTでもNLSTでもちゃんと表示されるか調べてみます。 ...OK!
|
|
|