manekineko倉金家ホームページ

旅行記

2010年7月 今年も夏は京都

2010年7月24日(土)、25日(日) 京都
暑いさなかではあったが京都の祇園祭花笠巡行を見てさらに建仁寺、北野天満宮などにも行ってみました。

しばらく遠くへは出かけてなかったが今回また京都へ。
ちょうど祇園祭りをやっている。祇園祭りは1ヶ月くらいやってるが24日は花笠巡行。新幹線で8時に着いて朝ごはんのモーニングセットを食し、八坂神社へと行ってみる。天気は快晴。早くも暑い!
神社へと行くと、これから花笠巡行の行列に参加する人たちが御参りしている。
10時、いよいよ花傘巡行の行列が八坂神社を出てきました。
行列を見終わったところで今度は近くの建仁寺へ。
そのあとまた少し歩いたらとにかく暑くてたまらず喫茶店にかけこむ。
猛烈な暑さの中、おちついたたたづまい、心地よい冷房、冷たい宇治金時。
価値がちがう。ものはこうして味わうものかと。

そのあと豊国神社、京都国立博物館など回って宿に落ち着いた。
夕食後、再び八坂神社に行こうかと思っていたけど元気なし。
ほんとうは夜の祭りがいちばんおもしろいそうだけど、ざんねん!
翌朝、朝ごはん前に朝の散歩。
宿の前に妙法院門跡、その少し先に新日吉神宮(いまひえじんぐう)などがあって一回り。朝早く人はほとんどいない。
朝ごはんを食べて市バスの一日券を買って出発。京の市バスはひと乗り220円なので一日券はとてもお買い得。
北野天満宮へと行ってみる。
そのあと近くの茶道資料館、清明神社、西陣織会館などに行ってみました。
とまあこんなところで、帰ることに。
暑い京都の二日間でした。